日本の財団
未来のエンジニア育成
未来を創り出す若きエンジニアやデザイナーの育成支援、将来を考え始める世代に向けて科学、デザインそしてエンジニアリングの楽しさと必要性を伝えます。2016年に一般財団法人化いたしました。
.jpg)
.jpg)
私たちの活動
デザインプロセスを通した学び
日本では義務教育での技術教育が中学校の3年間に限られています。そこで中学校技術教育支援を中心とした、ハンズオンでの問題解決型の学習機会の提供等を行っています。
また、若者を対象とした次世代のエンジニアを支援する国際エンジニアリングアワードを開催しています。
(一財) ジェームズダイソン財団ジャパン 役員(50音順)
代表理事
山中 俊治
東京大学大学院情報学環/東京大学生産技術研究所 教授
理事
大谷 忠
東京学芸大学大学院 教育学研究科 教授
田川 欣哉
Takram代表/デザインエンジニア
林 信行
先端技術ジャーナリスト/コンサルタント
古川 稔
福岡教育大学 特命教授
和田 達也
多摩美術大学 プロダクトデザイン学科教授 教務部長
監事
塩崎 敦
塩崎会計事務所 所長